/ 詳細の閲覧 | [製パン製菓機械 > 石窯] |
<<戻る |
食ぱん窯 | (ID=127) |
食パン窯 |
![]() |
食パン窯 KS6-4-8(6枚取天板2枚差×4段) 17Kw 食パン23分デ綺麗に焼き上げます! |
3斤棒食型20本(1段5本×4段)を250度C23分で完璧に焼き上げます。 食ぱん窯
なぜ、短時間で焼けるのか? 溶岩石から発生する遠赤外線により、パン生地内部の分子の振動を発生させ、パン生地の内部から加熱するので、中まで早く火が通るので、250度の高温で焼いても、外皮が焦げる前に焼き上がってしまうのです。高温短時間で焼き上がるので、焼減率が7%と低く、耳を薄くなり、とても美味しい食パンになります。 なぜ、石窯なのに安いのか? 照明やダンパー、のぞき窓などを合理化することにより、不要な製造コストを抑えました。美味しい食パンを焼くのに本当に必要なものは何かをとことん考え抜き、「シンプル & ビューティフル & リーズナブル」を実現しました。構造がシンプルなので、オペレーションもシンプルで、理想的な食パンが焼き上がります。 食パン型の出し入れのし易さを考え、従来の石窯と同じような観音開きにしました。内部構造の合理化により、コスト削減を実現。溶岩から発生する遠赤外線効果による焼成で、食パンを23分で綺麗に焼き上げます。4段のうち1段は蒸気発生装置を標準装備。溶岩石は炉床と天井に使用。 主な仕様
|